
数学の力が
伸びないのはなぜ?

・高校になってから数学の偏差値が下がった
・模試になると点数が取れない
・初見の問題が全く解けない
毎日、たくさんの問題を解きながら公式や解法を理解して覚えたのに、初めて見る問題や模試では全く歯が立たないと悩んでいませんか?
中学校ではそれなりに数学ができていたはずなのに、同じかそれ以上に努力しているにもかかわらず、なぜ数学の力が一向に伸びなのでしょうか?
CAUSE
数学が伸びない3つの理由
CAUSE
【CAUSE1】
数学は暗記
問題解きまくれ
これはウソ
よく「初見の問題が解けません」「数学の解法がひらめきません」「思考力が身につきません」という悩みに対して、「数学は暗記なので、解法を覚えよう」とか「とにかく問題を解きまくれ」とアドバイスされることがあります。
でも、公式の意味を理解せずに丸暗記をしたところで、ちょっと問題をひねられると解けなくなったという経験はありませんか?
つまり、丸暗記した解法はほとんど役に立ちません。
それだけでなく、丸暗記した記憶はすぐに抜けてしまいます。
「しっかり理解する」とはどうすればいいのでしょうか?
これが分からなければ、理解しようとしても理解の仕方が分からない状態になります。
「理解する」とはこういうことであるということを、問題を通して学ぶ必要があります。
【CAUSE2】
解法をしっかり
理解には
無理がある
【CAUSE3】
重要事項に
気付けない
以下の3つの問題を解いてみてください。
闇雲に解き進めるのではなく、根拠を持ってすぐに解けなければ、参考書などに載っている重要事項に気づけていないことになります。
【問1】次の式を因数分解せよ

【問2】以下によって定められる数列の一般項を求めよ。

どうでしょうか?
※答えはこの下に掲載しております。
※なぜ、この答えになるかは無料体験授業にて解説します。
意外と難しかったかもしれません。
しかし、これらの問題を解くのに重要な考え方は、青チャートなどにも記載されています。
でも、重要だと気づくことができません。
なぜならば、あまりにもさりげなく書かれていて、「それが重要だ」と気づくことが非常に難しいからです。
【問1の答え】

【問2の答え】

数学が伸びない80%の人に共通する原因
このように、従来アドバイスされてきた方法では
一見シンプルな問題でも解くことが難しくなります。
今回の問題に手こずるようでは
初めて見る問題はおろか
応用問題にすら苦戦するでしょう。
でも、それは決して数学にセンスがないからではなく
応用まで身に付く数学の授業を受けたことがなからです。
だからこそ、重要な点や考え方を
しっかりと強調した授業を受けることが大切です。

CLASS
そこで、学び舎シグナルでは
初見問題〜応用レベルまで解ける
土台を作る授業を用意しました。
この授業を受けた後に
問題集や青チャート、難関大学の問題に
取り組んでみてください。
これまでの5倍は深く理解できて
グングン応用力がアップしていきます。
シグナルの授業
3つの特徴
学び舎シグナルの授業は、数学の【伸び悩み原因の根本解決】を
目的とした授業構成になっています。
(授業は動画配信でご提供いたします。)

重要事項の徹底解説
細部に書かれすぎて自分ではなかなか気づけない重要事項を理解することで、応用力が一気に身に付きます。
また、難しい表現を避けて非常に分かりやすい表現で解説するので、本質部分が理解しやすくなります。

自動復習機能
適切なタイミングで復習ができる、復習用の授業を配信します。
本講座の授業と併せて活用することで、忘れにくくなります。

質問サポート
万が一、授業で分からないことがあっても、ご安心ください。
専用の質問フォームから質問いただければ、個別に回答しサポートいたします。
受講生の感想

暗号だった因数分解がスッキリ
今まで因数分解が暗号にしか見えなくて解けなかったけど、今回この授業を受けて、前みたいに暗号ではなく数字に見えるようになり、分かるようにだいぶなったので良かったです。

あやふやさがなくなった
今回の授業では、今まであやふやになっていた条件付き確率の解き方をしっかりと学ぶことができました。
家に帰ってから、しっかり復習をしてさらに難しい問題も解けるように頑張りたいです。

学校もここみたいにして!
今までベクトルの問題文を見ただけで解くのも嫌になっていたけど、今日の授業で難しく考えすぎていたことがわかった。
最初から学校の先生も今日の授業みたいに教えてほしいと思った。

シンプルで分かりやすい
今まで、しっかり覚えられていなかった「チェバの定理」と「メネラウスの定理」を確実に覚えられて良かったです。
シンプルでとても分かりやすかったです。
ありがとうございました。

難しい問題も解けた
1つ1つの説明などがとても分かりやすくて、難しいと思っていた問題も解けることができました。

苦手意識がとれた
今まで、条件付き確率に苦手意識がすごくあったけど、今日の10行を受けて思っていたよりも簡単だった。
